建物付帯設備の法定点検

法定点検の目的と義務

建物所有者様が法律で、実施を義務づけられた点検を、法定点検と呼びます。点検を怠ると法律違反となります。建物や設備を安心して利用できるよう、定期的な点検は入居者様や利用者様の、安全と安心の確保に最も重要なものとなります。法定点検で行うことは、建物の適法性をはじめとした、安全を確保することは当然のことながら、設備や構造の老朽化や作動不良などにより、大きな事故につながる可能性があるリスクを未然に防ぐためには、資格を有した専門業者による建物の定期的な点検と調査が不可欠です。

法定点検の種類と概要

下記表は、左右にスクロールします。

点検種類 点検内容 当該法律 点検範囲 点検時期/回数
昇降機
定期点検
エレベーターの定期検査 建築基準法 全て 1年/1回
浄化槽
定期点検
浄化槽の保守点検清掃、水質に関する検査 浄化槽法 全て 1年/1回
簡易専用水道
(受水槽)
定期点検
水槽と水質の清掃や点検に関する定期検査 水道法 10t以上の受水槽  1年/1回
消防用設備
定期点検
消火設備・警報設備・消防用水・消防活動上必要な設備における定期検査 消防法 対象設備は全て 機器点検は半年/1回
総合点検は1年/1回

御幸建設グループの法定点検 提携業者

下記表は、左右にスクロールします。

点検の種類 提携業者 住所
昇降機定期点検 株式会社日立ビルシステム 名古屋市中村区名駅一丁目1番地4
三菱電機ビルテクノサービス株式会社 岡崎市祐金町124番地
浄化槽定期点検 有限会社岡崎浄化槽センター 岡崎市大樹寺一丁目11番地10
簡易専用水道
(受水槽)定期点検
有限会社岡崎浄化槽センター 岡崎市大樹寺一丁目11番地10
直結増圧給水ポンプ
(ブースターポンプ)点検
株式会社福井ポンプ技研 岡崎市矢作町字祇園34番地2
消防用設備定期点検 初田防災設備株式会社 岡崎営業所 岡崎市矢作町字金谷25番地1
令和3年9月現在